Rock_ozanari’s diary

ノージャンル。音楽系はまあまあ多いです。

悪しき労働環境

昨晩Twitterブラック企業の求人が少ない転職サイトはないかと聞いてみた。約10000人のフォロワーがいる為多種多様の返答を期待したのだが、基本的な返答は以下の通りだ。

「そんなものはない」
「日本の仕事は殆どをブラックだと思った方が良い」
「一般公開されているのはブラックばかりで、ホワイトは直接紹介くらい」

もちろんイメージで言っている人もいるだろうが、実体験も多く含んでいた。

一向に改善されない日本の労働環境も大概問題だと思うが、私が思うにそれを作り出したのは我々消費者とも言える。

「安く、質の良いものを!」

これが原因である。

世の中の大概の物は値切ることができる。住宅、車、楽器etc…
同業種のこの会社はいくらだからうちはそれよりも安く…
値引きによって減少する純利益分をどのように確保するか。人件費の削減である。
給料は安く、労働は長く。悪しき労働環境の始まりである。
経費削減の最初の目の付け所が人件費という神経もどうかと思うがそれが現状である。

なにも悪いのは世の中の会社だけではない。仕事をしない労基だけでもない。
根幹には我々消費者がいる。しかし消費者の意識改革ははっきり言って不可能だ。今更すぎる。

よく「労働基準法なんて守ってたら会社が潰れてしまう」

そんな言葉を耳にする。是非潰れてほしい。法律も守れない会社に存在価値はない。それを言うと今度はこんな言葉を耳にする。

「そうなったら日本中の会社の殆どが潰れて日本が機能しなくなる」

そうなって構わない。自国の法律が足枷となって滅びる国など害なだけだ。

我ながら暴論であるとは思うが、これは正直な気持ちだ。私の友人には社会で痛めつけられて再起不能になった者もいる。生きる為の労働で生きる気力を失う者が多々いる。私はそれが許せない。

はっきり言って今の日本の労働環境は最悪だ。もはや先進国を自負するのも烏滸がましい。

話は前半に戻るが、Twitterで私が転職サイトについて質問を投げかけた所、いくつかの企業の人事の方やいくつかの転職サイトの方とお話をする機会を得た。
解ったのはまともな転職サイトもある、という事だ。名前は明かさないがその転職サイトの方ははっきりと「正直ブラック企業の求人もあります」と言ってくれた。その上で「ただ、ブラック企業ブラック企業ではないかのような載せ方はしない」と。実際に登録していくつか見てみたが、確かにその通りである。私の周囲でもその転職サイトを使って転職した者がいるが、彼も転職に成功している。信用の置けるサイトもまだ残されている、という事だ。

今の若者には社会に出る事に対して希望的な見方をする者は殆どいない。
国立や有名私立を出ていてもみんながみんな幸せになれるという時代でもない。それでも私達は細く頼りない希望を手繰らなければならない。いっそ教祖になりたい。もしくはヒモに。そんな、時代だ。