Rock_ozanari’s diary

ノージャンル。音楽系はまあまあ多いです。

仕事内容だけで仕事を選ぶのって難しくないですか。


こんにちは。よく喋る根暗です。最悪だ。

単純な話、「やりたい仕事をやる」って結構難しくないですか。なるだけなら簡単だけど、なった後に給与面や待遇面で一生働くにはちょっと…。みたいなのもある訳じゃないですか、実際の所。業務内容としては惹かれるけど、業界としてブラックだしな…とか。

実際の所、居酒屋を筆頭に、飲食店の仕事ってまあまあ楽しいと思います。人間関係にだいぶ左右される部分はあるけど、少なくとも俺は一日中パソコンと睨めっこして訳のわからんログ見て機械が故障してるか調べたりするよりは遥かに楽しかった(アルバイトだけど)。でも、じゃあ正社員として働きますか?って問われた時に「給料がちょっと…」とか「激務だし休みないし…」とかその辺りの理由で候補にもならないって事はたくさんあって、今まで何度もそういう状況は見てきた。
もちろん飲食店全ての労働環境が破綻している訳ではないし、自ら進んで選択している人もいる。だから飲食店の正社員=考えられない選択、とかそんな話はするつもりがなくて、現実問題として労働環境を理由に避けられる職である、というのは、既に事実としてある。それって悲しくないですか。

俺は大学生の頃、小さい個別指導の塾で講師のアルバイトをしていたんだけど、人間関係や労働環境を一切排除して、単純な仕事内容だけに限って言えば、1番楽しかった。中学生生意気だけど可愛かったし。

「先生って大人としてはダメだけど先生としては良いですよね!」とか生徒に言われてた。しばくぞ。
単純な指導能力の有無はわからないけど、小学生も中学生も高校生も結構みんな楽しい子達だったし、勉強以外の、例えば恋の相談とか受けて超楽しかった。俺は「告っちゃえ!」しか言わなかったけど、顔真っ赤にして相談してくる女子中学生とか凄く可愛かったです。通報するのはやめてください。

だからバイトだけど講師やってて、俺こういう仕事好きなんだなあって思ってた。思ってたけど、実際に正社員とか近くで見てると、そもそもが定時14:00〜22:00で、それは実際生徒が塾に来るのは学校終わった後だから仕方ないけど、世間の時間帯とズレていて、更に教材準備とかで結局早く来たり、残ったりしてる。残業代は出ない。俺はその塾しか知らないけど、正社員の講師たちが言うにはどこの塾もだいたいそう、との事だった。これは俺がそう聞いただけだから鵜呑みにはしないで欲しいけど。

塾講師って結構バイトとしては人気だけど、正社員ってなると急に人手不足になる。募集もよく出てるし。それは結局調べたらすぐに「塾講師はブラック」って出てきちゃう現状があるからで、それを見て本当はやりたいのに諦める人が多いって勿体無いと思うんですよね。
激務なら激務で、どうせ世間との時間帯の違いもあるんだから、1日の労働時間延ばして代わりに週休3日にする、とかやりようはある訳だし。少子化だし人も足りてないから難しいだろうけど。

仕事に没頭できる人とかはまた違うだろうけど、特に今の時代は余暇を大事にする若者は多いし、そうなると塾講師ってあまり選ばれないですよね。仕事終わりに友達と飲みに行くか〜とかもし辛い職業だし。終わるの22:00だし。

その辺の兼ね合いが無ければすぐにでも塾講師になりたいけどな、と思いつつこのブログ書いてる訳なんですけど、どうなんですか?24歳の土曜日の過ごし方としてこれは。

仕事辞めてえな。それでは。